WiMAXを夫婦2人暮らしで1ヶ月使ってみた感想。通信費を安くしたければWiMAXに決まり!
WiMAXを契約して1ヶ月が経ちましたのでレビューしようと思います。 2人暮らしで通信費を安くしたいけど、WiMAXで大丈夫かな? 使っていて感じるWiMAXのメリット・デメリットは? このような疑問を解決していこうと思…
生活のこと中心のブログ
WiMAXを契約して1ヶ月が経ちましたのでレビューしようと思います。 2人暮らしで通信費を安くしたいけど、WiMAXで大丈夫かな? 使っていて感じるWiMAXのメリット・デメリットは? このような疑問を解決していこうと思…
WiMAX業界では評判いいプロバイダが「BroadWiMAX 」です。 しかし、一つ落とし穴があります。 それはauスマートバリューmineの対象外ということです。 公式サイトにはauスマート…
最近、家のインターネット回線をeo光からWiMAXに乗り換えました。 乗り換えた理由はインターネット回線の費用を安くしたかったからという理由。 eo光は割引なしで約7000円であり、WiMAXは約3200円と半額以下とな…
しんたま家は、節約のために固定回線をやめてWiMAXに乗り換えをしました。 居住状況としては、1LDKのマンションで夫婦+赤ちゃんで住んでいます。 夫婦2人で1年間育児休業を取りはじめたところであり、固定費を下げようとい…
[say img=”https://shintama-log.com/wp-content/uploads/2017/11/icon-shin.jpg” name=”しんたま̶…
とくとくBB でWiMAXを契約後、キャッシュバックを受け取り忘れる人が多いようです。 なぜかというと、下記のような意見が多くみられます。 [alert title=”キャッシュバックを受け取れ…
節約のために、2018年10月に固定回線を解約し、WiMAXに乗り換えると決めてから、WiMAXについてゴリゴリ調べまくっております!(※追記:WiMAXを契約しました!!) ”WiMAX=UQ WiMAX…
僕の家は、2018年10月に固定回線をやめてWiMAXに切り替える準備をしています。 ただひとつ心配なのは、家の中で電波が弱かったり圏外だったりしたときです。 僕は「Try WiMAXレビュー丨2018年最…
節約をする上でまず節約したいのが固定費です。 僕たち夫婦2人暮らしの生活固定費は下記です。※2018年10 月にはこども出産予定 家賃:87800円 通信費1(固定回線インターネット料金):5659円 通信費2(スマホ料…
Try WiMAXで15日間無料レンタル 社畜リーマンの僕がブログをはじめて、もう2年が経ちました。 ブログの成長スピードとしては、ちょーーーー遅いですがひっそりやってますので、気にしないことにしてます笑 …