WiMAXの本家『UQ WiMAX』は高い!月額料金最安値で選ぶなら『とくとくBB』の一択。
節約のために、2018年10月に固定回線を解約し、WiMAXに乗り換えると決めてから、WiMAXについてゴリゴリ調べまくっております!(※追記:WiMAXを契約しました!!) ”WiMAX=UQ WiMAX…
生活のこと中心のブログ
節約のために、2018年10月に固定回線を解約し、WiMAXに乗り換えると決めてから、WiMAXについてゴリゴリ調べまくっております!(※追記:WiMAXを契約しました!!) ”WiMAX=UQ WiMAX…
僕の家は、2018年10月に固定回線をやめてWiMAXに切り替える準備をしています。 ただひとつ心配なのは、家の中で電波が弱かったり圏外だったりしたときです。 僕は「Try WiMAXレビュー丨2018年最…
こんにちは、しんたまです! もうすぐこどもが生まれるのですが、車を持っていないのでこれから頻繁に使うようになるのがカーシェアリングです。 僕はタイムズカーシェアをメインで使っているのですが、今までは運転登録者は僕だけでし…
節約をする上でまず節約したいのが固定費です。 僕たち夫婦2人暮らしの生活固定費は下記です。※2018年10 月にはこども出産予定 家賃:87800円 通信費1(固定回線インターネット料金):5659円 通信費2(スマホ料…
僕は変動費である書籍代を、3つの読み放題サービスを活用してほぼ固定費化しました。 いまは月額3360円の固定費で大幅な節約に繋がりました! 本は1人の人生が一冊にまとまった体験談であり、費用対効果バツグンな…
Try WiMAXで15日間無料レンタル 社畜リーマンの僕がブログをはじめて、もう2年が経ちました。 ブログの成長スピードとしては、ちょーーーー遅いですがひっそりやってますので、気にしないことにしてます笑 …
2018年4月24日から『カレコ・カーシェアリングクラブ』でも月額基本料0円のプランが開始されました。 いままでは月額基本料を支払ってカーシェアを使うプランがほとんどでしたが、ここ最近は、「まずカーシェアを使ってもらおう…
>>dカーシェア公式サイト \3分で無料登録/ いまの20代は「車を持つことがステータスだ」と思う人はほぼいないでしょう。 大阪では、遊びにいくとしても電車移動でだいたいのところはいくことができます。 だか…
>> レンタルドレスを見てみる こんにちは、うめっち(妻)です。 30歳目前になり、まわりの友人から結婚の報告を受けることが多くなってきました。 そこで私がいつも悩んでいたのが「…
>>タイムズカープラスの公式サイト 突然ですが、あなたは車があったらどこにいきたいですか? 僕は大阪に住んでおり、車をもっていません。大阪では、遊びにいくのも電車があれば十分。 …