今の時代に普通預金金利が0.020%であったイオン銀行が預金金利を改悪しました。
以前に記事にしていましたがメガバンクより20倍お得であり、イオンカードセレクトを持っていると120倍金利が高いのがメリットでした。
今まで高すぎた金利だっただけで想定内の預金金利変更ですが、「預金」についてもう一度考え直したいと思います。
目次
イオン銀行の金利変更
2017年8月12日よりイオン銀行の普通預金金利が変更になるとのことで下記のメールが配信されております。
━━━━━━━━━━━━
◆重要なお知らせ
普通預金金利の変更について
━━━━━━━━━━━━2017年8月12日(土)より、普通預金の適用利率を以下の通り変更いたします。
─────
1.対象商品
─────■普通預金
変更後:0.001%
変更前:0.020%
変更幅:▲0.019%■普通預金(イオンカードセレクト/キャッシュ+デビット)
変更後:0.100%
変更前:0.120%
変更幅:▲0.020%※金利は年利率・税引前で表示しています。
以前の金利と比べるとイオンカードセレクトを持っていない場合の普通預金金利はメガバンク等と同じになりましたね。
イオン 銀行 |
三菱東京 UFJ銀行 |
ソニー銀行 | |
普通預金金利 | →0.001% |
0.001% | 0.001% |
待遇金利 | – | – |
※1:イオンセレクトカード/キャッシュ+デビッドカードの方が対象
背景としては今の時代、お金を借りる人が少なくなっているので、
銀行は金利で儲けることができず、利息も抑えざるを得ないのでしょう。
逆に住宅ローンを組む人は低金利なので金利が安く借りれますね。
借り換えローンを検討している方が多く見られます。
低金利時代は、良い面もあり、預金している人にとってはちっともメリットがありません。
ただ、イオンカードセレクトをもっていれば、通常金利の0.001%よりもはるかに高い金利優遇が受けられるので持っていて損はないです。
余剰資金を銀行に預金するともったいない
金利0.001%で預金した際に利息はほぼ0円です。
100万円預金していても年10円の利息ということは、1年預金していてもうまい棒一本買うくらいの運用利益しかもたらしていないということです。
これはかなーり勿体無いです。
なぜなら、投資をすれば10円以上は余裕で利益を出せる可能性は高いからです。
100万すぐ使う予定があるとか、突然のリストラがあるかも…とかいう人は預金のほうが良いでしょう。
しかし、余剰資金が100万ある状況で預金しているのは無知かバカの考えです。
お金を増やしていきたいのであれば投資に回していきましょう。
投資って恐い。。難しそう。。
預金より投資は恐いとか難しそう!といってる人を多く見かけます。
が、そんなのあたりめーじゃん!と思ってます笑
お金を増やせる機会だから簡単なワケがありません。
やっぱりある程度知識をつける必要があります。
知識をつけることによって恐いといっているリスクを低くすることはできますし、難しそうといっていることは実践してみればすぐに解決します。
まずは口座開設。そして実践あるのみ!
かと言って、勉強してからではいつまでたっても投資を始めれないので、まずは証券会社に口座開設してしまいましょう。
絶対に銀行の窓口や証券会社の窓口では口座開設しないようにしましょう!銀行員のカモにされますよ。
ネット証券で口座開設は済ませましょう。
やはり大手の証券口座がオススメです。
株は1株単位から購入できたり、100円から積立投資が出来たりと、リスクを低く抑えながら投資を始めることができます。
一番の勉強は自分で初めてみることです。
株は変動が大きいので多くの時間を割く場合が多いのでサラリーマンには向いてません。
積立投資(投資信託なら変動は大きくありませんので一喜一憂せず投資を続けられます。
積立投資に関しては多くの本が出ているので、このへんの本を読むと大体理解できます。
▼おすすめの参考書籍▼
- コミックでわかる 20代から1500万円!積み立て投資でお金をふやす
- 忙しいビジネスマンでも続けられる 毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術 (アスカビジネス)
- はじめての積立て投資1年生 月1万円からコツコツはじめて増やせるしくみがわかる本 (アスカビジネス)
投資を自動運用したい方にはロボアドバイザー投資がオススメ
今ではフィンテック技術による自動運用投資が流行っていますね。
僕は自動運用投資サービスのウェルスナビで積立投資しています。
こちらは自動でポートフォリオを組んでくれて、利益の最大化を考えて運用してくれます。
手数料1%と決して安くないですが、手間をかけずに利益を出してくれるので満足してます。
こちらの運用実績はこちらの記事で紹介しております。
>>【利回り公開】ウェルスナビの運用利益を公開中!積立投資でコツコツ増やしていくよ。
ソーシャルレンディング投資
最近はソーシャルレンディングの会社が増えてきました。
簡潔にいうと1案件に投資すると6ヶ月〜24ヶ月で年利4%〜9%の利息をもらえるサービスです。
これはかなり利率が良いサービスです。
12ヶ月もので100万円を利率5%の案件に応募すれば、利益が5万円です!
もちろんリターンが大きければリスクが高くなりますが、貸し倒れによるデフォルト(債務不履行)は発生しても、担保をとっていれば未回収になる可能性は低いので、安全性は高いでしょう。
オススメのソーシャルレンディング会社は下記です。
クラウドバンクはデフォルト(債務不履行)はゼロなので、信頼実績が高いです。
OwnersBookは、1万円から不動産投資が始められると、「TRENDY」「DIAMOND ONLNE」「エコノミスト」など様々なメディアで注目を集めているサービスです。
こちらも2017年8月1日時点で債務不履行になった案件はありませんので、安心です。
基本的にお金を預けるだけで利息がもらえるサービスなので、手間を掛けたくない方はオススメの投資です。
▼追記▼
OwnersBookに投資しました!
詳しく記事にしましたので、合わせてご覧ください。
>>OwnersBook(オーナーズブック)のメリット・デメリットを解説。1万円からはじめる不動産投資。
結論:預金をやめよう!
お金は預金しているだけでは増えない時代です。
お金を働かせることによりお金を増やすことができる時代になりました。
もちろんある程度の預金は必要です。
しかし、100万以上も現金で必要になるときがあるでしょうか。
その余剰資金を投資に回して、早めに投資グセをつけていきましょう。